嶋津民芸店

    伝統工芸と味。

      伝統工芸と味。

      伝統と味を、明日へつなぐ

      伝統と味を、明日へつなぐ

      創業明治38年、秋田県横手市で「伝統工芸と味」を追求するお店です 。雪国が育んだ食文化と、つくり手の想いが込められた逸品を厳選。秋田の本当の豊かさ、その背景にある物語と共にお客様へお届けします。

      商品紹介

        夏の贅沢な郷土の味「茄子の飯ずし」は、小気味よい歯ごたえと爽やかな酸味が食欲を誘います 。清流が育んだ「じゅんさい」は、つるんとした喉ごしが涼を呼ぶ水の宝石 。秋田の短い夏だからこそ味わえる旬の逸品です。

        雪深い秋田の冬、心まで温めるご馳走といえば「きりたんぽ鍋」。香ばしく焼いたたんぽ餅、日本三大美味鶏「比内地鶏」の滋味深い出汁、香り高い舞茸やセリが一体となった、郷土が誇る格別の味わいです。

        商品カタログ

        おすすめ

        十文字和紙

        十文字和紙は、横手市十文字地域で江戸時代中期頃から変わらぬ工程で作られている和紙です。

        原材料となる楮を自家で栽培し、蒸しから紙をすくまでの十数工程を昔ながらの手作業で行っています。

        おすすめ

        嶋津の重曹/焼ミョウバン

        重曹は銅葉緑素入りで山菜のアク抜きに。
        焼ミョウバンはなす漬の色止めや、ごぼう、れんこんのあく抜きに。

        ぜひお試しくださいませ。

        会社概要

        会社名

        株式会社嶋津 (嶋津民芸店)

        創業

        明治38年

        所在地

        〒013-0024
        秋田県横手市田中町4-40
        TEL:0182-32-5450
        FAX:0182-32-5455

        事業内容

        銘産品卸小売

        代表者名

        島津 啓光

        アクセス

        横手駅 :東口から徒歩約 10分

        営業時間:9:30~17:00

        駐 車 場:あり/ 5台

        横手I.C. :車で約10分

        定 休 日:日曜日

        お知らせ

        • 2025.08.05

          ホームページ公開のお知らせ

          2025.08.05

          平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。この度、嶋津民芸店のホームページを公開いたしました。 今後とも皆様へのサービス向上のため、様々な情報を皆様に発信して参ります。なにとぞ、当社ホームページをご活用いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。

        お問い合わせ

        FAX : 0182-32-5455

        ※営業時間 9:30~17:00  定休日:日曜日